第1回 次世代のビタミン学に繋げるイノベーションミーティング
研究室から4名の大学院生が参加しました。はじめての取り組みの学会でしたが、たくさんの質問を頂き学生にも勉強になる会でした。次年度は私が実行委員長の予定ですので、奮ってのご参加宜しくお願いいたします。美藤先生(鳥取大学)、 […]
村田昂平さんが日本ビタミン学会 第1回 次世代のビタミン学に繋げるイノベーションミーティングにて優秀発表賞を受賞
村田昂平さん、おめでとうございます! ビタミン学会:https://www.vitamin-society.jp/1th-next-generation/芝浦工業大学:https://www.shibaura-it.ac […]
田上晋太朗さんが日本ビタミン学会 第1回 次世代のビタミン学に繋げるイノベーションミーティングにて優秀発表賞を受賞
田上晋太朗さん、おめでとうございます! ビタミン学会:https://www.vitamin-society.jp/1th-next-generation/
渡邉莉菜さんが日本ビタミン学会 第1回 次世代のビタミン学に繋げるイノベーションミーティングにて優秀発表賞を受賞
渡邉莉菜さん、おめでとうございます!https://www-cms.shibaura-it.ac.jp/headline/award/20231219_7070_002.html
第96回日本生化学会大会 in 福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
生化学会に参加しました。廣田は、[3S06a] 生老病死における疾患生化学の新展開(2023年11月2日(木) 13:40 〜 15:50 第6会場(411+412))にて、発表させていただく機会を頂きました。オーガナイ […]
清野航さんが第67回日本薬学会関東支部大会にて優秀ポスター発表賞を受賞
清野さん、おめでとうございます!https://www-cms.shibaura-it.ac.jp/headline/award/20231222_7070_001.html?uuid=6fc66ad0-8a89-4cd […]
北里大学武田先生の研究室訪問
共同研究先の北里大学武田先生の研究室を訪問いたしました。分子動力学モデルやワルファリンや第2世代殺鼠剤の研究など大変勉強になりました。今後も宜しくお願いいたします。
オックスフォード大学加藤先生の大学院講義
加藤先生の大学院講義がありました。非常に分かりやすく、構造解析初心者の私たちにクライオ電子顕微鏡の解説やNSMB誌に報告したOAT1の発見過程、抗体を使用しない低分子タンパク質の結晶構造決定など、多岐に渡るお話しを伺いま […]